この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!子育てブロガーのIChi@です。
先日、赤ちゃんが無事生まれました!
出産までに必要なものはほとんど揃えていましたが、日用品は生まれてから買うことにしていました。
出産は何があるかわかりませんから。
ベビー用品ってミルクひとつにしてもメーカーや月齢毎にさまざまな種類があって、旦那さんがいざ買い物にいくと
一体どれを買えば良いんだろう?
ってことも多いと思います。
そこで今回は「奥さんから買い物を頼まれた際の注意点」と「妻が入院している間に買った日用品」を紹介します。
- 新生児用おむつ
- 哺乳瓶の乳首
- 粉ミルク
- ボディーソープ
旦那さん必見です!
奥さんに頼まれてベビー用品を買いに行く場合は次のことを必ず遵守してください。
奥さんに頼まれたものを買ってくること!!
当たり前でしょ。ちょっと何言ってるかわからない。。
と思う方がほとんどだと思います。
詳しく説明します。
ほとんどの家庭では、奥さんの方が赤ちゃんのことを考えている時間が圧倒的に多いです。
妊娠中に「生まれてからのこと」もたくさん考えています。
その中で、
- おむつは何を買う、どれくらい買う
- ミルクはどれが良い
- おしゃぶりはどのメーカーにする
といったこともスマホで調べたり、先輩ママさんに聞いたりして考えています。
そこで出産後に外出できない奥さんが旦那さんに買い物をお願いしたとします。
<買い物リスト>
- 粉ミルク(M永の青いパッケージ)
- おしゃぶり(ドイツのやつが良い)
- おむつ(パンパースの新生児用)
ところが旦那さんが
セールで安かったからこれにしたよ!
なんてお願いしたものと違うものを買って帰ると雷が落ちます。
せっかく赤ちゃんのことを考えて
口にするものの成分を比較したり、
使い勝手を口コミで確認したり
時間をかけて選んだのに、旦那の思い付きで違うものを買って来られた堪りません。
とは言ってもこだわりが無い場合もあります。
そこまで調べる余裕が無いこともあります。
そんな時に注意すべきは、旦那自身が調べることです。
赤ちゃんが生まれた後は出産時のダメージと新生児のお世話で、どんなに旦那さんがサポートしても奥さんはヘロヘロです。
そんな時に旦那が
粉ミルクって何を買えば良いの?どれくらいいる?メーカーで何が違うの?
って何から何まで奥さんに聞いた雷が落ちます。
自分で何も調べていない。
全部聞かないと選べない。
・・・大きなため息が聞こえてきそうです。
奥さんにこだわりが無い、若しくは考える余裕がなかった場合には、
旦那さんが自分で調べて
「ミルクは母乳に成分が近い○○にしようと思う」
「オムツはどれが合うかわからないから口コミが良かった○○を少なめに買うよ」
など旦那さん自身が提案・意思決定することで奥さんの負担を減らすことができます!
※相談なく買っても地雷がありますので、相談は必要です。
そのときに奥さんの考えがあれば柔軟に取り入れて二人が納得できる買い物ができるはずです。
くれぐれも「安かった」という理由だけで買うのは避けましょう。
ベビー用品は本当にいろんな種類があります。
月齢によって変えないといけないし、メーカーによっても特徴があるし。
赤ちゃんのことを真剣に考えているからこそいきなり買い物にいっても何を買えば良いかわからなくなってしまいます。
そうならないためにも赤ちゃんが生まれる前に夫婦で一緒にベビー用品店で見ておくと良いでしょう。
特に一人目の家庭は、奥さんの話をよく聞いておくと良いと思います。
自分はこだわり無いから妻に任せておこう!
なんて逃げていても旦那さんのサポートは必ず必要になってきます。
任せきりにせずに一緒に考えましょう。
我が家では赤ちゃんが生まれた翌日に次のものを買いにいきました。
生まれてから買った日用品
- 新生児用おむつ
- 哺乳瓶の乳首
- 粉ミルク
- ボディーソープ
うえの子と一緒に買い物や準備をすることで子どもたちも赤ちゃんを迎える実感が少し湧いてきた様子でした。
このほか赤ちゃんを迎えるための準備として次のものを準備しました。
うえの子が使っていたものや友人から譲ってもらったものですが、無い場合はこのタイミングで買って準備したら良いと思います。
<家にあるもの日用品>
- 哺乳瓶
- 哺乳瓶の消毒器
- 赤ちゃん用の布団セット
- 沐浴セット
ここで我が家で実践している失敗しない裏技をご紹介します。
それは、「楽天市場の買い物かご」を活用することです。
夫婦で同じユーザーとしてログインできるようにしておけば以下の4つ利点があります。
メリット1 商品を間違えない
店頭で楽天市場の買い物かごに入れた商品名、パッケージを見ながら選べるので間違うことなく買い物できる。
メリット2 買い忘れしない
買い物リスト代わりになるので、買い忘れすることが無くなります。
メリット3 価格比較ができる
ネットで買った方が安いのか、店頭で買った方が安いのか一目でわかります。
急がないものであれば、後日、楽天市場の買い回りセールでお得に買うこともできます。
メリット4 夫婦でおススメの商品を共有できる
ネットで「これ良い!!」と思った商品を買い物かごで入れておけば、すぐに情報を共有することができます。
今はまだ買わないけど迷っている商品などを「買いたいけどどうかな?」って相談できます。
ベビー用品の買い物って、いろいろあって凄いなぁって思います。
逆にいろいろあり過ぎてしっかり選ぼうと思ったら、よく調べておかないと難しいです。
私も「買い物くらい簡単でしょ」って思っていて店先で妻にラインしまくった経験があります。
↑すみませんでした。
旦那さんの良かれと思ってが思わぬ地雷になる可能性があります。
買い物を頼まれた時は注意しましょう。